JAL株主優待券とは
日本航空(株)、日本トランスオーシャン航空(株)、琉球エアーコミューター(株)各社の国内線全路線おひとり片道1区間を、50%割引でご利用できます。
JAL Webサイトでの予約・購入
空席照会で株主割引を選択し次へ進みます。
購入期限までに予約完了画面または予約詳細画面の発券用コードを登録するボタンから発券用コードを登録します。
株主割引券面の①発券用コードのスクラッチ部分を削って番号を入力します。
※強く削ると発券用コードが読み取れなくなる場合があるので注意
予約便すべての発券用コードが登録済みになると、航空券の購入に進むボタンが表示されます。航空券購入期限内にご購入をします。
支払い方法はクレジットカード、e JALポイント、コンビニ支払い、インターネット振込、銀行ATM払込のいずれかとなります。
搭乗
株主割引券の回収はありません。
座席指定済みであれば、ICカード、JAL ICアプリ設定済みモバイル、2次元バーコードなどでタッチ&ゴーが利用できます。
航空券を払い戻す場合
株主割引で発券済みの航空券を払い戻す場合、株主割引券の有効期限内かつ購入した航空券の払戻有効期間内に限り、株主割引代替券発券用コードが表示されます。
株主割引代替券発券用コードの有効期限内であれば、発券用コードと同じく再度利用できます。
取消完了画面または変更完了画面に表示される株主割引代替券発券用コードを確認するボタンから確認します。
※現金(コンビニ支払、インターネット振込、銀行ATM払込)で購入した場合は、株主割引代替券は即時発行できません。
代替券発券用コードの確認には最長で1日かかります。
取消・払戻操作の翌日以降にJAL Webサイトの購入履歴で確認できます。
株主割引代替券発券用コードの確認方法
株主割引代替券発券用コードが確認できなかった場合や、改めて確認したい場合は、eチケット(航空券)検索より検索が可能です。
JAL Webサイト以外で発行された場合でも検索できます。
※航空券ご購入より1年間表示可能です。
(株主割引代替券発券用コードが使用済み、有効期限切れの場合であっても表示されます)
空港の自動チェックイン・発券機で予約・購入
空港の自動チェックイン・発券機で購入する場合、発券用コードを登録済みであっても、株主割引券または株主割引代替券に記載された発券用バーコードをバーコードリーダーにかざす必要があります。割引券を必ず持参するようにしましょう。
ご購入後、eチケットお客さま控が発行されます。
搭乗
株主割引券の回収はありません。
保安検査場およびご搭乗口の端末にeチケットお客さま控のバーコードをかざして搭乗します。